学校日記

【4年生】FCRを使った国語の発表

公開日
2024/03/08
更新日
2024/03/08

できごと

調べてわかったことを発表しよう


国語の学習で「便利」とはどういうものなのかについて授業を進めてきました。

その学習をいかして、グループで身近なものの便利だけど不便なものについて調べてきました。

例えば「ランドセル」 

耐久性があって安全という便利な面がある一方、重い、もっとデザイン性のあるものが良いなど不便な面があることに調べていく中で気付きました。その不便を解決するための案も紹介することができました。

フューチャークラスルーム(FCR)の大画面で発表しました。

中には劇にして不便な点を伝えたり、クラスにアンケートをとりグラフを作成したり、クイズにしたり

どのグループも様々な工夫をして発表したことで、子どもたちも「説得力がある!」と楽しくみていました。

根拠をもって説明したり、わかりやすく伝えたりする力が高まっています!