11月26日(水)の給食
- 公開日
- 2014/11/26
- 更新日
- 2014/11/26
給食室より
11月26日(水)の給食
牛乳
深川めし
東京都の郷土料理。あさりが入ったご飯です。
江東区深川では昔はあさりがたくさんとれたそうです。
漁師があさりが入った汁をご飯にかけて食べたのが始まり
だそうです。あさりの汁をご飯にかけるもの、あさりを
炊き込むものがありますが、給食では炊き込みにしました。
あさりにはたんぱく質の他、鉄分も多く入っています。
厚揚げの肉みそかけ
厚揚げにしょうゆや生姜汁、酒等で下味をつけてオーブンで
焼き、上に肉みそをかけました。
小松菜のごまあえ
小松菜、もやし、人参等をゆでて練りごま、すりごま、しょうゆ
等で和えました。
小松菜は江戸川区でとれたものです。農家の方が新鮮な小松菜を
届けてくれます。
吉野汁
里芋や人参、こんにゃく、鶏肉、えのき等が入った汁。
かつお節でだしをとり、最後にとろみをつけて仕上げました。
奈良県吉野地方ではくずの産地として有名です。吉野くずという
くず粉で有名です。くず粉でとろみをつけた料理に、よしの〜と
いう名前をつけます。とろみをつけると寒い季節は汁も冷めにくく、
体の中からぽかぽかに温めてくれます。
果物
りんご1/4個
王林という皮が黄緑のリンゴです。甘いりんごでした。
★ 今日の給食のカロリー ★
低学年 524 kcal
中学年 583 kcal
高学年 641 kcal