12月13日(木)の給食
- 公開日
- 2012/12/13
- 更新日
- 2012/12/13
給食室より
12月13日(木)の給食
3・4年生はエコプロダクツ見学で、でかけています。
2学年いないと何となく学校が静かな感じです。
牛乳
おにぎり2個
おかか味としらすわかめ味の2種類です。
いつもは940食作るので2種類だと1880個
作らないといけませんが、今日は600食くらいだったので
1200個作りました。
ご飯はおにぎりにすると少ない気がするのか、よく食べて
くれます。
肉豆腐
肉、白菜、白滝などと豆腐を煮ました。
白菜は今が旬の野菜です。
柔らかくて甘みもあり、おいしいですね。
のっぺい汁
大根、里芋、人参、小松菜など野菜がタップリの汁。
里芋からのとろみがあるので、のっぺりとした汁ということで
のっぺい汁と呼ばれます。
片栗粉を入れてとろみをつけることもあります。
濃度がある汁は寒い時期でも冷めにくく、体の中から温めて
くれます。
りんご
みつがたくさん入ったりんごでした。
甘いと思います。