11月18日の給食
- 公開日
- 2020/11/20
- 更新日
- 2020/11/20
給食室より
今日のこんだては…
・コーンピラフ
・牛乳
・ツナのコロッケポルトガル風
・キャベツのサラダ
・ソバカンジャ
・菊花ミカン です。
今日は、オリパラ給食のポルトガル料理です。
ポルトガルというと、日本の歴史上でとても親交が深い国です。
古くは、南蛮貿易で織田信長や豊臣秀吉とも交流があったそうで、てんぷら・パン・カステラ・シャボン・ボタンなどは、ポルトガル語からきているようです。
メニューに戻ると、コロッケはパン粉がつかず、茹で卵が入っているのがポルトガル風です。
また、ソバカンジャはチキンスープのことです。
主食として米を食べない国ですが、スープに入れてリゾットのように食べたり、茹でてサラダとして食べたりしているそうです。
今日のソバカンジャもリゾット風に、麦を入れて作りました。
トロミがついて温まるスープでした。