1月24日(水)の給食
- 公開日
- 2018/01/24
- 更新日
- 2018/01/24
給食室より
1月24日(水)の給食
今日から30日までは、全国学校給食週間です。学校給食は戦争で中止に
なったこともありましたが、戦後再開され、その記念に学校給食週間が出
来ました。
今日の給食は、はじめての給食メニューです。明治22年に山形県の小学
校で始まった時のメニューです。
牛乳
茶飯おにぎり
茶飯を炊き、おかかとごまを入れました。
焼き魚
鮭を焼きました。給食が始まった当時は、おにぎりと焼き魚、漬物だけ
だったそうです。
漬物
白菜、人参、きゅうりを塩昆布で和えました。
豚汁
寒い季節なので、体が温まる豚汁を作りました。野菜や豚肉が多く入っ
ています。
はるか
さわやかな甘味のみかんです。風邪やインフルエンザも流行っているの
で、ビタミンの多い果物もつけました。
給食の内容も昔と今では変わっていますが、みなさんの体と心を成長さ
せる内容になっています。残さずにおいしく食べてほしいと思います。