11月22日(水)の給食
- 公開日
- 2017/11/22
- 更新日
- 2017/11/22
給食室より
11月22日(水)の給食
長野県のおいしい食材をたくさん使った給食です。
牛乳
なめこうどん
なめこをいれたうどんです。油揚げ、玉ねぎ、人参、
豚肉等も入れました。長野県では、なめこの他にエリンギや
えのき、まいたけ、しめじ、まつたけ等、きのこの栽培が
さかんです。全国でトップです。
めひかりの南蛮漬け
めひかりという小魚に衣をつけて揚げて、ねぎ、とうがらし、
しょうゆ、酢などを入れたたれをかけました。
糸寒天のサラダ
糸寒天、人参、キャベツ、もやし、茎わかめ、ツナ等が入っ
たサラダです。長野県は寒さが厳しいので、寒天を作るのに
良い環境です。寒天を使った製品が多く作られています。
ごへいもち
もち米と普通のお米をもちのように形を作りナッツが入った
みそを塗って焼きました。本来はくしにさして焼きます。
お祝いの時などに作ってたべるそうです。
りんご
長野県では果物の栽培も盛んです。りんご、プルーン、ネク
タリン、ぶどう等も多く作られています。