9月7日(月)の給食
- 公開日
- 2015/09/07
- 更新日
- 2015/09/07
給食室より
9月7日(月)の給食
牛乳
ひじきピラフ
ひじきを戻してにんにく、人参、ひき肉、コーンなどと一緒に
炒め、チリパウダーを入れて炊いたご飯に混ぜました。ひじきに
は鉄分が多いので、貧血の予防に効果があります。
五目卵焼き
人参、干し椎茸、豆腐、玉ねぎ等5種類以上の材料が入った卵焼き
です。豆腐はなめらかにして入れたので、どこに入っているのか
わからないと思います。
ツナサラダ
ツナと人参、キャベツ、きゅうりをしょうゆドレッシングで和えます。
ドレッシングも給食室の手作りです。玉ねぎのすりおろし、酢、油、
しょうゆ、塩をよく混ぜて、加熱してから各クラスに配ります。
加熱をすると玉ねぎの甘さがでるのと、酢がまろやかになり、おいしい
ドレッシングになります。
ポテトスープ
とりがらでとったスープにベーコン、人参、たまねぎ、セロリ
じゃが芋等をいれたスープです。塩こしょうで味をつけ素材が
引き立つ味つけにしました。