学校日記

10月3日の給食

公開日
2025/10/07
更新日
2025/10/03

給食室より

今日のこんだては…

・ごはん ごましお 牛乳 レバーとカシューナッツの炒め物 大根のおかか胡麻和え 中華なめこのスープです。

今日の給食放送は、レバーの栄養についてです。『体を作るたんぱく質、血を濃くする鉄分、甘いものをエネルギーに変えるビタミンD…成長期は新陳代謝と言って、体の組織がどんどん生まれ変わります。レバーの栄養は、血を作る造血に必要な栄養です。』と、説明をする時よりも「とり肉や豚肉の肝臓をレバーといいます。魚やいか・貝では、肝といい、アンコウの肝は『あん肝』、合鴨の肝臓は「フォアグラ」です。」というくだりでは、6年生の教室から「お~、フォアグラ~」と、どよめきが聞こえました。ちゃんと放送を聞いている証拠ですね。