学校日記

授業へG0!−15

公開日
2013/05/29
更新日
2013/05/29

校長室

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310048/blog_img/2599160?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310048/blog_img/2602665?tm=20240305134736

○5月29日(水)
○3年3組(猪又・田中学級)
○社会:わたしたちの まちみんなのまち 「わたしたちの江戸川区」
○江戸川区の航空写真や地図を見て、船堀の位置を確かめると共に、江戸川区全体の様子に関心を持つ。

3年生になってはじめて学習する「社会科」。1・2年生までは、生活科として学習していた教科と言えるのでしょうか。
2年生の時に、ここ船堀の町については学習していました。それを、江戸川区にまで拡げ、特色ある地形や、土地利用の様子、おもな公共施設について調べていきます。船堀から江戸川区に拡げていく中で、地域の様子は場所によって違いがあることを考えさせるのです。
子どもたちは、写真や地図から様々なことに気付いていきました。活動が活発になればなるほど、その活動の目的を見失わせないようにすることが、教師の大事な役割と言えます。

【写真左】航空写真から「船堀」の町の位置を探し出し、位置を確認しました。
【写真右】子どもは、黙っていても友達と学び合い教え合いをします。そのことが、学校が『学び舎』として存続する最たる理由だと考えます。