児童の学校生活の様子をどんどん更新していきます!


欠席・遅刻の連絡はこちらから

新着記事

  • 4年 〜「ごん」はどう思ったの? 登場人物の心にせまる学習〜

    9月26日(金)1校時、4年生が国語の学習で、村を見に行った「ごん」の気持ちを考えていました。ごんが村を見に行った場面を中心に、なぜそのような行動をとったのか、どんな気持ちだったのかを、文章の言葉や自...

    2025/09/26

    できごと

  • 運動会直前!校庭整備で準備万端!

    9月26日(金)、運動会当日のために、先生達と保護者の皆様のお手伝いにより、校庭を整備しました。運動会を安全に、そして快適に実施するために、校庭の整備を行いました。今回は特に、砂を入れて、地面の凹凸を...

    2025/09/26

    できごと

  • 4年図画工作科 〜化石発見‼︎ にしこザウルス〜

    9月26日(金)1校時、4年生が図工の学習でオリジナルの化石を作りました。子どもたちは、スチロール素材を使って、まるで本物の化石を発掘したかのような作品づくりに挑戦しました。作品には、削る・彫る・貼る...

    2025/09/26

    できごと

  • 「めざましテレビ」で熱中症対策について紹介されました

    2025年9月26日(金)、フジテレビ「めざましテレビ」にて、本校の取り組みについて紹介されました。番組では、明日の運動会の開催に向けて、児童の安全を守るための熱中症対策について、本校の具体的な取り組...

    2025/09/26

    できごと

  • 風呂の日で笑顔満タン!運動会に向けてパワーアップ♨️

    今日は「風呂の日」です。 明日は待ちに待った運動会!みんな、準備はできていますか? 運動会で元気いっぱいに走ったり、力いっぱい応援したりするためには、体も心も整えることが大切です。 そこで今日は、ゆっ...

    2025/09/26

    できごと

  • 本校の取り組みがテレビ取材されました!

    9月25日(木)、本校の運動会リハーサルにフジテレビの取材が入りました。テーマは「子どもたちの熱中症対策」です。本校では、暑さから子どもたちを守るために、次のような工夫をしています。運動場に遮光ネット...

    2025/09/25

    できごと

  • 4年 〜リハーサル後のはねこ踊りの練習〜

    9月25日(木)、4年生が運動会に向けて「はねこ踊り」の練習に取り組みました。リハーサルを終えた後、動きのタイミングや手の振り方、隊形の整え方などを意識しながら、さらに丁寧に踊る姿が見られました。子ど...

    2025/09/25

    できごと

  • 5年図画工作科 〜「小人の森」を製作中〜

    9月25日(木)5校時、5年生が図工の授業で「小人の森」をテーマに作品づくりに取り組みました。今回のめあては、「背景の色味を考えて表現しよう」です。線がはっきり描けているか、不要な線がしっかり消せてい...

    2025/09/25

    できごと

  • 6年 〜本番に向けて一歩ずつ、ソーラン節の練習風景〜

    9月25日(木)5校時、6年生が衣装を着て、ソーラン節を踊りました。本番さながらの衣装を身にまとい、力強い掛け声とともに踊る姿は、まさに圧巻。これまでの練習の成果が随所に表れ、息の合った動きやメリハリ...

    2025/09/25

    できごと

  • 最後まで気持ちを込めて! 閉会式の練習風景

    運動会に向けて、閉会式のリハーサルを行いました。整列の仕方や閉会式の流れなど、当日の動きを一つひとつ確認しながら、子どもたちは真剣な表情で取り組んでいました。閉会式は、運動会の締めくくりとして大切な場...

    2025/09/25

    できごと

新着配布文書