児童の学校生活の様子をどんどん更新していきます!


欠席・遅刻の連絡はこちらから

新着記事

  • フッ化物洗口に取り組み中

    今日は金曜日。フッ化物洗口の日です。5年生もしっかりとフッ化物洗口に取り組みました。動画を見ながら、フッ化物を口に含み、一生懸命ブクブクしました。フッ化物は虫歯予防として、江戸川区のすべての小学校で取...

    2025/09/19

    できごと

  • 心地よい風に打たれながら過ごす昼休み

    9月19日昼休み、久しぶりの涼しく爽やかな風が吹く中、子ども達が校庭で元気に遊んでいます。どの子も元気いっぱいです。今日はとても気持ちのよい天候です。暑い夏もそろそろ終わりを迎え、これから秋に近づいて...

    2025/09/19

    できごと

  • 代表委員会が話し合い中

    9月19日(金)昼休み、算数教室で代表委員会の子ども達がプロジェクトについて話し合っています。今年度、にしこでは代表委員会によるプロジェクト活動を実施しています。今学期も、にしこの子ども達が学校生活を...

    2025/09/19

    できごと

  • 4年 ~扇子を持ってはねこ踊り~

    9月19日(金)4校時、校庭で4年生が「はねこ踊り」の練習をしました。今日は、扇子をもっての練習でした。色鮮やかな扇子を持って舞う4年生。どの子も笑顔で楽しそうに踊っていました。運動会本番、4年生全員...

    2025/09/19

    できごと

  • 3年外国語活動 〜What fruit do you like〜

    9月19日(金)2校時、3年生が外国語活動を学習しました。What  fruit do you like?I like 〜What  color do you like?...

    2025/09/19

    できごと

  • 1年 〜ハンバーガーをつくったよ〜

    9月19日(金)の1校時、1年生が図工の時間に「ハンバーガー」を作りました。一人ひとりが考えたオリジナルのハンバーガーを、色紙を使って丁寧に制作。パンやお皿、具材など、細部まで工夫を凝らして作り上げま...

    2025/09/19

    できごと

  • 5年 〜エイサー練習〜

    9月19日(金)1校時、5年生が校庭で運動会の表現練習をしました。5年生全員が「イヤーサーサ‼︎」と声を揃える場面各グループに分かれて、演技をする場面盛り上がる場面がたくさん見られました。まだ練習の段...

    2025/09/19

    できごと

  • 校庭でブラスバンド部練習

    9月19日(金)、校庭でブラスバンドの練習がありました。校庭にブラスバンドの素敵な音色が響きました。来週に迫った運動会に向けて、行進の練習をしたり、隊形の確認をしたりしました。6年生のメンバーにとって...

    2025/09/19

    できごと

  • 苗字の日

    今日は「苗字の日」です。日本では、苗字は私たちの家族や先祖を知る大切な手がかりとなっています。苗字にはそれぞれ「由来」や「歴史」があり、「地域」や「職業」などと関わっていることもあります。 この日をき...

    2025/09/19

    できごと

  • すくすくスクールの子ども達が仲良く仲良く遊んでいます

    9月18日(木)放課後,すくすくスクールの子ども達が仲良くドッジボールをしています。どの子も楽しく遊んでいます。この機会に,異学年同士の関わりがさらに深まればと思います。

    2025/09/18

    できごと

新着配布文書