児童の学校生活の様子をどんどん更新していきます!
新着記事
-
9月17日(水),校庭でブラスバンド部が運動会の行進練習をしました。青空の広がる校庭に、ブラスバンド部の演奏が力強く響き渡りました。部員たちは息を合わせ、協力しながら行進の練習に取り組んでいます。演奏...
2025/09/17
できごと
-
今日は「モノレールの日」です。1964年のこの日、日本で最初のモノレール「東京モノレール」が羽田空港と市街地を結ぶ路線として開通しました。モノレールは高いレールの上を走るため、道路の混雑に影響を受けに...
2025/09/17
できごと
-
放課後には,にしこの先生達で研究協議会を行いました。講師は北海道教育大学准教授の川俣啓路先生です。また,江戸川区教育委員会から有澤先生と川島先生も参加されました。グループ協議会では,子ども達が課題意識...
2025/09/17
できごと
-
9月16日(火)5校時,5年3組で社会科の研究授業がありました。子ども達が,自分たちの日頃の食生活との関わりについて考えながら,調べ学習をしました。将来,輸入の影響などで,お寿司のネタがどんどん少なく...
2025/09/17
できごと
-
9月16日(火)3校時,4年生が平行四辺形の性質を調べました。子ども達が作図した平行四辺形。向かい合った辺の長さと角の大きさが等しいかを,分度器や三角定規を使って調べました。調べ学習をしている中で,1...
2025/09/17
できごと
-
9月16日(火)2校時,5年生が校庭で運動会の表現練習をしました。体育館での練習を思い出しながら,子ども達が懸命に練習に取り組みました。一人一人が「静」と「動」の振り付けを意識している様子が見られまし...
2025/09/17
できごと
-
【今日の献立】ハムチーズトーストサンド めひかりのスパイシー揚げ ポテトとコーンサラダ かぼちゃのクリームスープ オレンジ 牛乳 クリームスープは大きな釜で混ぜながら、煮込んで作りました。...
2025/09/17
給食
-
9月16日(火)1校時,6年生が遠藤先生と顔合わせをしました。好きな教科や好きなスポーツなど,どれも子ども達が興味をもって聞いている様子が見られました。これを機に6年生の子ども達も,遠藤先生とどんどん...
2025/09/16
できごと
-
全校朝会終了後,運動会の行進の練習がありました。「こんにちはトランペット」の拍のリズムに合わせて,左足から足を上げて行進をしました。運動会本番では,にしこの子ども達みんなが上手に行進ができることを願っ...
2025/09/16
できごと
-
全校朝会が始まりました。1週間のよりよいスタートを切ることや,交通安全の話がありました。また,教育実習生の遠藤 嘉樹(かじゅ)先生の紹介がありました。今日から4週間,主に6年2組で教育実習を行います。...
2025/09/16
できごと
新着配布文書
-
学校だより 9月号 PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
-
R07 校内観戦ガイドマップ PDF
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
-
西小松川小学校 体罰NO宣言 PDF
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
-
学校だより 夏休み号 PDF
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
-
R7 学校(園)関係者評価報告書 PDF
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
-
学校だより 7月号 PDF
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/08/04
-
令和7年度学校経営方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
学校だより 6月号 PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
学校だより 5月号 PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
R7 6年図画工作科評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28