新着記事
-
図工の時間に紙コップや紙皿、割り箸などのたくさんの材料を並べたり、重ねたりする活動を行いました。子供たちは、集めてきた材料を「どういうふうに並べてみたいかな?」や「いろいろ試しながら並べたり、重ねてみ...
2025/05/29
できごと
-
5月29日(木)6校時、3年生は、たし算とひき算のまとめの学習を行いました。子ども達同士で教え合ったり、タブレットを使って今までの学習に取り組んだりしました。問題が正解したときには、「よっしゃ‼︎」「...
2025/05/29
できごと
-
-
5月29日(木)3校時、6年生が「対称な図形」のまとめの学習に取り組みました。今までの学習を振り返りながら、明日のテストに向けて、プリント学習に取り組みました。間違えたところをなぜ間違ったのかを近くの...
2025/05/29
できごと
-
5月29日(木)1校時、4年生が「自分の気持ちを正しく伝えること」について考えました。子ども達は、「かわいくない?」というメールの返事に対して、相手はどうして嫌な思いをしているのかについて考えました。...
2025/05/29
できごと
-
5月29日(木)1校時、3年生が校庭で長なわの学習を行いました。リズムに合わせて長なわを跳ぶためのコツを同じ仲間と一緒に考えたり、アドバイスを聞いて跳んだりしました。仲間と協力して取り組む姿勢をもち続...
2025/05/29
できごと
-
5月29日(木)、2・4年生によるなかよし読書がありました。4年生が2年生に、図書室から借りた本を読んであげていました。2年生のために優しく読んであげる4年生。2年生は、それに応えようと静かに聞くこと...
2025/05/29
できごと
-
今年度もあと少しで2ヶ月が経とうとしています。4月の入学式の時と比べ、1年生は学校生活に慣れ、朝の準備を自分からすすんで取り組んでいます。最初は慣れずに、6年生のお兄さんとお姉さんが一緒に手伝っていま...
2025/05/29
できごと
-
本校では、給食委員会が毎日、休み時間に栄養黒板を作っています。子ども達は、1週間の給食メニューとその日の献立の3つの色の食品群(食べ物の働き)を毎日掲示しています。今日は、給食委員会の6年生が話し合い...
2025/05/28
できごと
-
新着配布文書
-
令和7年度学校経営方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
学校だより 6月号 PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
学校だより 5月号 PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
6月予定献立表 PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
R7 6年図画工作科評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
R7 5年図画工作科評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
R7 6年理科評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
R7 6年読書科評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
R7 6年特別活動評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
R7 6年特別の教科道徳評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28