ヒマラヤスギはいつから学校にあるの?
- 公開日
- 2023/08/31
- 更新日
- 2023/08/31
できごと
校庭のヒマラヤスギが8月30日に伐採されました。このヒマラヤスギはいつから西小松川小学校にあったのでしょうか。昔の写真で振り返ってみたいと思います。
昭和40年頃の写真を見ると、まだ体育館がなく、ヒマラヤスギも見られません。体育館は昭和43年に作られました。ヒマラヤスギは体育館ができた時期と同時期に植えられたようです。昭和43年は今から55年も前です。植えられた最初の頃は体育館の真ん中ぐらいの高さでしたが、今では体育館の屋根の高さまでになり、幹もとても太くなりました。暑い日も寒い日も風の強い日も雪の時にも自然の厳しさに長い間耐え抜き、西小松川小学校を見守ってくれました。ひょっとすると、ヒマラヤスギのようにすくすく立派に成長してもらいたいという願いから植えられたのかもしれません。