今週の給食
- 公開日
- 2018/07/06
- 更新日
- 2018/07/06
できごと
7月5日(木)
・手作り小松菜ベーコンパン
・牛乳
・とうもろこし
・マンハッタンクラムチャウダー
・ツナサラダ
・オレンジ
「とうもろこし」は、1年生が皮むきをし、給食室で蒸して、給食に出しました。
1年生は、とうもろこしの色や大きさ、肌触り、においなど、よく観察しながら、楽しく皮むきをしていました。給食中も「甘くて美味しい!」とよく食べていました。
7月6日(金)
・七夕寿司
・牛乳
・ししゃもの磯辺揚げ
・おかかあえ
・そうめん汁
・パイナップル
『七夕』にちなんだ行事食献立を作りました。
七夕にそうめんを食べるようになった由来は、昔、七夕に『索餅(さくべい)』という小麦粉で作ったねじりパンのようなお菓子をお供えしました。その索餅が変化し、そうめんになったと言われています。