学校日記メニュー

学校日記

6年生 音楽会の片付けと体育館の復旧をしました!

公開日
2024/11/18
更新日
2024/11/18

できごと

  • R06_HP_音楽会の片付け01_20241118.jpg
  • R06_HP_音楽会の片付け04_20241118.jpg
  • R06_HP_音楽会の片付け02_20241118.jpg

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310045/blog_img/86974703?tm=20241118190445

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310045/blog_img/86974704?tm=20241118190445

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310045/blog_img/86974705?tm=20241118190445

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310045/blog_img/86974706?tm=20241118190445

 11月18日の5校時に6年生と教職員で音楽会の片付けと体育館の復旧をしました。

 音楽会を終えて、体育館を元のように戻さなくてはなりません。体育館には音楽会で使った楽器やひな壇(アルミの階段)、写真やビデオを撮影するための積み木、保護者用のパイプ椅子など、普段体育の時間に体育館に置かれていないものが多くあります。まずは、このような物を元の場所に戻しました。6年生は男女で力を合わせて楽器を丁寧に4階にある音楽室まで運びました。一方、体育館では200脚以上あるパイプ椅子をたたんで舞台下のパイプ椅子置き場に片付けました。鑑賞用に敷いてある体育用マットも大きさをそろえて重ねました。積み木や長机は体育館奥にあるプレハブに収納しました。

 体育館を片付けるだけでなく、元のように体育ができるように体育用具を設置しなくてはなりません。ボールは収納していた図書室から元に戻しました。体育倉庫に整頓して入れておいた跳び箱や踏切版などを元の位置に戻しました。体育倉庫内も整理し、体育館が元のように使えるようにしてくれました。

 「この楽器は重いので教員で運ぶから。」と言っても、「持たせてほしい」と一緒に持ってくれる6年生。自分ができることを進んで行おうとする姿勢に最高学年としての自覚が伝わってきます。音楽会の準備、片付け、復旧を通して学校を自分たちで支えていくのだという気持ちが学年全体に行き渡っているのだと感じました。音楽会の片付けと体育館の復旧という大変な作業をわずか45分間で終えてしまいました。本当に頼りになる6年生だと思いました。

 おかげで全校で体育館を使って学習できるようになりました。全校のためにありがとう、6年生!