学校日記メニュー

学校日記

今日の給食 埼玉県の郷土料理より 2011/07/01

公開日
2011/07/01
更新日
2011/07/01

今日の給食

埼玉県の郷土料理より

かてめし・牛乳・ゼリーフライ
ツナと豆のサラダ・あんかけ汁
河内晩柑


かてめしは、混ぜ合わせるという意味の「かてる」が語源です。埼玉県全域に伝わる郷土料理のひとつです。昔、お米は、貴重な食べ物だったので季節の野菜や山菜キノコなどの「かて」をまぜて量を増やして食べたことからこの名前がついたといわれています。
ゼリーフライは、おからとじゃがいもや野菜をよく混ぜ合わせたものをそのまま素揚げ埼玉県の行田市の郷土料理です。小判型をしているので銭フライとよばれていたのがゼリーフライとなったそうです。行田市は、足袋を中心とした被服関係の工場が多く、そこで働いていた人たちのおやつ代わりとして食べられていたそうです。