江戸川区立小松川第二小学校
配色
文字
応援練習
全校児童による応援練習の様子です。応援団の児童は、毎朝登校時刻前から練習を重ねて...
できごと
1年 交通安全教室
20日(火)2校時体育館で小松川警察署による交通安全教室を実施しました。1年生が...
5年生家庭科 ゆでる調理でおいしさ発見
青菜とじゃがいものゆで方を実習しながら比べていました。
6年家庭科「朝食から健康な一日の生活を」
6年生は、「朝食から健康な一日の生活を」の学習に入っています。学習の導入では、朝...
学校探検
1、2年生が生活科の学習で学校探検をしている様子です。2年生が各教室を紹介するた...
グリンピースの鞘だし
1日(月)に1年生がグリンピースの鞘だし体験をしました。グリンピースは当日の給食...
家庭科5年「わたしの生活大発見」
5年生の家庭科で、一つ目の単元「わたしの生活、大発見!」の学習を進めています。5...
子ども読書週間 4月23日から
4月21日(月)、全校朝会における学校長の講話内容です。
読書科
児童集会
児童が4月着任した教員を紹介する集会でした。 全校児童は進行する児童のクイズに...
4月18日 1年生を迎える会
1年生が入場する様子です。花のアーチ、進行は6年生が務めました。1年生は他の学年...