学校日記

味わい名人クイズ

公開日
2019/06/20
更新日
2019/06/20

給食

 今日の給食時間に正解と全問正解の学級を発表しました。

 1日目「みんなでさがそう!特別な形のにんじん☆」スープに入っていた星形にんじんの数はクラス毎に違いました。正解は1組12こ、2組14こ、3組16こ、4組18こでした。正解したクラスは8学級ありました。

 2日目「あじわいのちがいをみつけよう!」どの学級もよく違いが発見できていました。
 料理上、
 ・関東風はかつおの厚削りでじっくり、関西風はこんぶとかつおの薄削りでだしをとる。
 ・関東風は濃口しょうゆで、関西風には薄口しょうゆとみりんで味をつける。
 ・関東風には長ねぎと小松菜を、関西風には小ねぎ(葉ねぎ、万能ねぎとも呼ばれます。)を入れる。
 の違いはつけましたが、これはみんなの味わいの感覚しだい!
 新たな発見があったのも良いことです。

 3日目「あじわいはっけん!ドレッシングに入っている食べものはなんでしょう?」の正解はとうもろこしでした。正解したクラスは6学級ありました。

 全問正解したクラスがなんと1学級あり、リクエスト給食カードを贈りました。きっと二小松みんなが喜んでくれる料理を選んでくれることと思います。
 どの学級もしっかり味わえたことがたくさん伝わってきた3日間でした。
 またどこかでこのような機会をもてたらと思っています。