来訪者の方へ

本校では、只今、介助員を募集しております。

子供たちを見守り、支援するお仕事です。

興味のある方は、小松川小学校(TEL03-3685-4600)副校長までお問い合わせください。

学校行事予定はこちらからご覧になれます。

夏休みの生活指導について(家庭向け)夏休みを安全に楽しく過ごすために、ご家庭でもご協力をお願いします。 特に、交通安全には十分気を付けるよう、お声掛けください。

 

新着記事

  • 七夕の行事食

    あなごの七夕寿司、おかか和え、そうめん汁、すいか、牛乳7月7日は七夕の行事食でし...

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    できごと

  • 【1年生】書写

    1年生の書写では、「とめ」「はね」「はらい」等に気を付けながら、丁寧に平仮名を書...

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    できごと

  • 【5年生】毛筆

    書写の授業で「成長」という字を書きました。筆順を間違えやすい漢字なので、筆順と字...

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/07

    できごと

  • 【5年生】調理実習2

    2回目の調理実習を実施しました。茹で方に気を付けて小松菜のおひたしを作りました。...

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/07

    できごと

  • なかよし班活動

    3時間目なかよし班活動がありました。5・6年生を中心に、異学年とも仲良くなれるよ...

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    できごと

  • 【6年生】分数➗分数の計算方法を考えよう

    6年生の算数では、「分数➗分数」の計算方法について学習をしています。既習事項を思...

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    できごと

  • 郷土料理 ー沖縄ー

    タコライス、もずくスープ、米粉のサーターアンダギー、牛乳沖縄県の郷土料理メニュー...

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    できごと

  • 郷土料理給食 ー京都ー

    1年の折り返しである6月30日には無病息災を願う夏越の祓という行事が各地で行われ...

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    できごと

  • 【4年生】社会科見学③

     最後に中央防波堤埋立処分場に行きました。スライドの説明を受けた後、実際に処分場...

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    できごと

  • 【4年生】社会科見学②

     次に江戸たいとう伝統工芸館に行きました。 昔の道具や江戸切子、提灯、桐ダンスな...

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    できごと

9月20日(土)道徳地区公開講座 11:25~12:10 体育館にて 子育てのやりがいやお悩みを気軽に語り合える機会です。保護者の方はもちろん、地域の方もふるってご参加ください。 

  • 七夕の行事食

    あなごの七夕寿司、おかか和え、そうめん汁、すいか、牛乳7月7日は七夕の行事食でした。あなごの七夕寿司は星空をイメージして、卵の天の川の上に星形に抜いた人参を飾りました。今年初のスイカもよく食べていまし...

    2025/07/09

    できごと

  • 【1年生】書写

    1年生の書写では、「とめ」「はね」「はらい」等に気を付けながら、丁寧に平仮名を書いています。お手本そっくりに書けるように、集中して取り組んでいました。

    2025/07/09

    できごと

  • 【5年生】毛筆

    書写の授業で「成長」という字を書きました。筆順を間違えやすい漢字なので、筆順と字形に気を付けながら書くことができました。集中して取り組む姿に、まさに成長を感じました。

    2025/07/08

    できごと

  • 【5年生】調理実習2

    2回目の調理実習を実施しました。茹で方に気を付けて小松菜のおひたしを作りました。包丁を初めて握るため、包丁の使い方をよく予習していました。怪我もなく、とても美味しいおひたしを作ることができました。授業...

    2025/07/08

    できごと

  • なかよし班活動

    3時間目なかよし班活動がありました。5・6年生を中心に、異学年とも仲良くなれるよう様々なゲームを行いました。

    2025/07/04

    できごと

新着配布文書

予定

対象の予定はありません