学校日記

12/17 ゴミと、落書きと、人の心と

公開日
2021/12/17
更新日
2021/12/17

学校日記

 「犯罪が起こりやすいのは、どんな場所でしょう?」
先生が出題しました。
「ゴミが落ちている場所」
「落書きが多い」
5年生からは上記のような回答が、すぐに返ってきました。凄い! よく分かりましたね。海外旅行の経験があるのでしょうか。その場所が安全か否か、一目で見分ける方法として、これらはよく知られるものです。概して平和な東京で暮らしていると、あまり実感できないことかもしれません。

 ニューヨーク地下鉄の落書きを巡る、施策は特に有名です。落書きの一掃が、治安の回復を一気に促進したという。

 「ここは日本だから関係なし」なんて勘違いされては困ります。崩壊している学級へ行くと、机には落書き、教室の床にはゴミがたくさん落ちていますよ。これが真実。人の心のバロメーターなのです。 

 「犯罪被害の防止」という単元における保健学習でした。