学校日記

2/19 登校も、冬空も今週の最終日

公開日
2021/02/19
更新日
2021/02/19

学校日記

 マイナス20度まで昇温した富士山を望む朝です。「春は上空から」と言われるように、今後は暖かくなっていきそうです。花粉症が気になり始めるかもしれませんね。

 さて、海外はおろか、ちょっとした外出すら気を遣う昨今ですが、本日はパスポートも旅費も要らない世界旅行へ、気軽に出発しましょう。

 たびたび学校日記に登場している富士山。一之江(首都東京)に暮らす子供たちにとって、日本の最高峰が見える現実に、さほどの驚きや意外性はないはずです。しかし、世界各国に目をやると、その国で一番高い山を望める首都は珍しいのですよ。

 たとえばアメリカ。首都はワシントンDC、最高峰はアラスカ州にそびえる標高6194メートルのデナリ(旧称マッキンリー)です。北アメリカ大陸のページで確認してみましょう。見えると思いますか? 互いの直線距離200キロ以内がおよその目安になります。

 ロッキー山脈で有名な○ナダ、アルプス山脈で知られるス○スなど、一度は耳にしたことがあるでしょう。地図帳を開いて、各国の首都へ出かけてごらん。雄大で素晴らしい山岳美は、果たして目に飛び込んでくるでしょうか。