9/4 「ダメ。ゼッタイ。断る勇気がなにより大切!」
- 公開日
- 2020/09/04
- 更新日
- 2020/09/04
学校日記
禁煙や禁酒のレベルでさえ、その目標をなかなか達成できず、苦労している方が多いのが現実です。もしも薬物であったら・・・。それが容易でないことは、想像するに難くないと思います。たまに「私は薬物を辞められました!」と、講演している人物を見かけるものの、そんな甘い話ではありません。事実、再犯を繰り返してしまう有名人のニュースが、後を絶たない実態がありますね。恐ろしいことです。
6年生を対象とした、薬物乱用防止教室が行われました。ゲストティーチャーとして、
小松川警察署の皆様6名にお世話になりました。
・「一回だけなら」という安易な発想
・甘い誘いにのって
・断れず
・クスリほしさに走る犯罪
・一生消えないクスリの傷(フラッシュバック等)
きっと子供たちなりに、様々なことを感じたり、考えたりしたと思います。講座の終わりに、学年の先生から「(おおげさでなく)これからの人生に、役立ててください」と投げ掛けがありました。
下の画像は、6年生のためにお持ちくださった、薬物の標本です。(許可を得て紹介しています)