一之江第二小 北門

学校日記

校内研究授業

公開日
2012/07/12
更新日
2012/07/12

校長室より

7月10日(火) 校内研究授業がありました。

 校内研究授業とは、教員が指導力を高めるため、児童の学力の向上をより図るために、お互いの授業を見合って指導法を研究するものです。今年の研究は、算数に絞って行っています。算数の面白さや楽しさを知って意欲的に取り組み、問題を読んで解くイメージがもてる子の育成を目指しています。講師に大学院教授を招いて指導していただいています。
 
 7月10日は、6年生の「割合の表し方」の授業でした。さすが6年生、熱気溢れる教室の中でも、集中して学習に取り組んでいました。教員が30人近く集まったので、かなり緊張もしたでしょうね。 (K)