学校日記

令和3年6月30日(水) SDGs 食品ロスについて考えよう

公開日
2021/06/30
更新日
2021/07/06

できごと

令和3年6月30日(水) 台湾の高級ブランドバナナから食品ロスについて考えよう

 生徒の皆さん、第1回定期考査、お疲れさまでした!
 さて、本日の給食で提供されたバナナは「千山之丘」と言って、台湾産の高級バナナです。
台湾の農家の方が大切に育てたブランドバナナですが、箱に詰めて日本に出荷された後、何らかの理由で、房についた十数本のバナナのうち1、2本に黒い傷がついてしまったものです。もちろん、腐ったり汚れたりしたわけではありませんから、味に変わりはありません。しかし、高級バナナですから、それだけで商品とはならず、出荷できなくなります。通常なら廃棄されるのですが、NPO法人「ライオンハート」が引き取り、食品ロスについて考えてもらいたいと、本校に寄付してくださいました。
この機会にみなさんで「食品ロス」について考えてみてはどうでしょうか。


カテゴリ

カレンダー

予定

2024/6/28 (金)
定期健康診断終
2024/6/28 (金)
職場実習終(3-7)    
2024/6/28 (金)
⑥進路学習会(3年) 
2024/6/29 (土)
漢字検定

タグ

RSS