学校日記

令和3年4月23日(金)エンカレッジルームと特別支援教室についての授業

公開日
2021/04/24
更新日
2021/04/24

できごと

2年生で、エンカレッジルームと特別支援教室について理解を深めるための授業を行いました。

巡回指導員の上市先生からお話をうかがい、認知機能などに困難を抱えた人の見え方や感覚、トレーニングを疑似体験しました。

1年生の時にも学習した、すべての人が同じものを同じように見えているわけではないということを改めて学び、お互いの理解と助け合い・支え合いが必要だと再認識できました。

2枚目の写真は、字がゆがんだり逆さまに見えたりする人の感覚を疑似体験するために、鏡ごしに迷路をやっているところです。「こんなのできない」と直ぐに諦めたくなる気持ちや、イラ立ちを感じることができたようです。