学校日記

10月28日の給食

公開日
2025/10/28
更新日
2025/10/28

できごと

【献立】

ひじきごはん 

牛乳 

チキンチキンごぼう 

ツナともやしの磯和え 

大平(おおひら)

■■■■■■■■

今日は山口県の郷土料理献立です。今回はチキンチキンごぼうと大平を取り上げました。
チキンチキンごぼうは、山口県の小学校給食発祥のメニューです。片栗粉をまぶして揚げた鶏肉とごぼうを、しょうゆとさとうベースの甘辛いたれに絡めた料理で、当時の栄養士が保護者から募った献立をもとに作られました。テンポのいい名前も、小学生に親しみやすいように、と付けられた由来があります。発祥は最近ですが、これから郷土料理になっていく献立として、生徒たちに知ってもらえる機会になるように選びました。
どうやら甘辛い味付けが食べやすかったようで、平皿を持っておかわりに並び、和え物とチキンチキンごぼうの両方をお代わりする生徒もいました。また、具だくさんの大平はかつおだしが効いていて、つゆまでしっかりと食べている生徒が多い印象を受けました。クラスによって人気なメニューが偏るのも、見ていて個性があります。