学校日記

令和7年9月13日 第4回学校運営協議会を開催しました

公開日
2025/09/13
更新日
2025/09/13

できごと

本日(9月13日)は土曜授業・学校公開です。日頃の生徒や先生の様子を見ていただいた上で、さまざまな意見を伺いたいと思い、協議会を開催しました。

内容は、年度初めに立てた目標について、現時点での自校評価を説明し、各委員が評価について考えました。

その後、先日の運営協議会であがった”二之江中をよくするために”の中で、『あいさつ』を大切にする学校にするにはどうしたらよいかについて話し合いました。

・挨拶を習慣化させるまでは、半ば強制的でも働きかけていくべきだ

・挨拶をすることでのメリットを理解させることで、しっかりさせることができる

・挨拶キャンペーンをやってみる

などという意見が上がりました。

まずは教員がやってみせることが大事では?という意見もあり、校内でできることをしっかりやってみるところから始めた方が良いというものでした。

今回の意見や提案を踏まえ、次回(12月19日)には改善できたことについて報告できるようにしていきたいと思います。

委員の皆様、土曜日の日中にもかかわらず、お越しいただきありがとうございました。