今日の五中

剪定作業

公開日
2022/05/19
更新日
2022/05/19

できごと

5月19日(木)はれ【校】
○選定作業
 風薫る季節・新緑の季節・青葉繁れる季節、今日の空は、ブルースカイブルーとなりました。
 私の家の前は、地元の中学校の通学路になっています。家の前からバス停までの数分間、毎朝あう方には『あいさつ』を心掛けています。犬の散歩や朝のジョギング、そしてたまに地元中学生に出会います。あいさつを返してくれる中学生、無言で通り過ぎる中学生と様々です。今朝、途中にある階段を上っていると突然「おはようございます」とこえをかけられました。地元中学の男子生徒です。いつもはあいさつをする側でしたが、今朝は地元の中学生に声をかけられとても嬉しい気持ちになりました。
 小岩駅を降りボランティア部の皆さんが心を込めてつくってくれた花壇を見ながら学校に向かいました。途中、卒業生、保護者、そして在校生とあいさつを交わす機会がいつもより多い朝となりました。
 昨日の『予行』では、生徒一人一人の成長を確認することが出来ました。21日(土)は、お忙しいとは思いますが町会の役員・保護者のみなさま、そして卒業生の皆さん、小岩五中の伝統『先輩が主体的に動く運動会』を兼五園の眺望と共に是非参観して頂けたらと思います。

 用務主事さんが今週『さくら思川(オモイガワ)』を剪定してくれました。その様子を掲載します。
 5本のさくら思川は、運動会も見守ってくれています。