学校日記

2月19日 食育の日 郷土料理 「秋田県」編

公開日
2014/02/19
更新日
2014/02/19

できごと

 今日の給食は、郷土料理 秋田県編「舞茸ごはん」を実施しました。
メニューは、舞茸ごはん、イカと里芋の煮物、すりごまのみそ汁、りんご、牛乳です。昔ながらの和食の組み合わせですが、栄養摂取基準から見ると、エネルギーは控えめ、タンパク質の動物性・植物性比率は丁度良く、食物繊維は1.2倍、鉄分、亜鉛、ビタミン類はほぼ充足されているとてもバランスの良いメニューになりました。ただし、今回のように煮物、汁物の組み合わせの注意点は塩分です。煮汁を全部飲まないなど工夫して和食を楽しみましょう。今回、世界文化遺産にもなった和食を見直す良い機会になると良いと思います。