学校日記

数年内にタブレットPC!

公開日
2011/12/03
更新日
2011/12/03

できごと

理科の授業は、モデル実験を通して、季節ごとの太陽の光の当たり方のちがいや、昼夜の長さのちがいについて、地球の公転や地軸の傾きと関連づけてとらえることができることをねらいとした。内容として、公転と四季の復習、季節ごとの太陽の南中高度の測定、地球の公転と四季をまとめた。暗幕を活用しながらの実験を楽しく取り組んでいました。途中、ICTを取り入れた工夫のある授業でした。数年内に各班ごとにタブレットPCを配布してよりわかりやすい授業を行いたいと授業者は語っていました。やはり、教師のやる気が大切です。