校長挨拶・学校経営案

校長より


IMG_0632.jpeg                                                  


小岩第三中学校の校長 山田 人也(やまだ ひとなり)と申します。

よろしくお願い申し上げます。本校4年目となります。

今年は、1年生162名、2年生157名、3年生182名、合計501名(令和7年4月10日現在)

14クラスでのスタートとなります

 

本校の目指す学校像は、

「心を耕し、身体を鍛え、学力を伸ばす学校」

「江戸川一 面倒見の良い学校」

校訓・・・ 公徳 礼譲 明朗 です。

 

まずは、友人関係・人間関係を大切にして、健康で充実した学校生活を送ること。

身体を鍛えることは、健康を保つだけでなく、自己肯定感を高める助けとなります。

学力を伸ばすことには、自己実現や人生の充実に通じます。これらをバランスよく

取り入れて、充実した学校生活を送ってほしいと願っています。

校歌の最後の部分で『公徳 礼譲 明朗は小岩三中の誇りなり』とうたわれています。

 現に小岩三中には『公徳 礼譲 明朗』を身につけた生徒がたくさんいます。

 

公徳:望ましい道徳的な行動や態度を示すこと。公共の利益を重んじる思考や行動

礼譲:他人や社会に対する敬意や謙虚さをもち、礼儀正しく振る舞うこと

明朗:はっきりとした明るい雰囲気や表情をもち、気持ちが穏やかで明るいこと

 

今年も小岩第三中学校教職員は「ワンチーム」として生徒の成長にかかわって参ります.

 地域、保護者の皆様からの一層の温かいご支援・ご協力を賜りますよう、よろしく

お願い申し上げます。