7/1の給食
- 公開日
- 2013/07/01
- 更新日
- 2013/07/01
できごと
〜本日の献立〜
青大豆と根菜の混ぜご飯、鶏の唐揚げ、和風サラダ、すまし汁、冷凍みかん、牛乳
本日の混ぜご飯は、普段使用している大豆よりも少し高価な青大豆という種類を使用しています。枝豆とよく似ていますが、枝豆が未熟な大豆に対して、青大豆は熟しても青い大豆のことを言います。ほんのり甘味があるのが特徴で、ごぼうや人参と一緒に煮た具とご飯を混ぜて美味しい混ぜご飯に仕上がりました。
すまし汁は、かつお:昆布=2:1の分量を使ってダシをとりました。かつおのうま味成分であるイノシン酸と、昆布のうま味成分であるグルタミン酸が混ざると、うま味が倍増して美味しいダシになります。生徒もよく食べてくれていて、ほとんど完食してくれているクラスもありました。では、明日の給食もお楽しみに☆