6月24日(火)の給食
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/24
できごと
【今日の献立】~給食委員によるSDGs給食~
ごま入り鮭ごはん
牛乳
おみくじコロッケ(たこ・ウインナー・チーズ)
もやしとハムのごま和え
わかめスープ
メロン
今日は、年に2回あるうちの1回目、SDGs給食でした。目標3「すべての人に健康と福祉を」をテーマに、3年の給食委員に献立をたててもらいました。篠崎二中の生徒も教職員も皆が健康になれるよう、和食であることと、”まごわやさしい”で表される食材を使っていることがポイントでした。主食の鮭ごはんは、三枚卸しの鮭をオーブンで焼き、手でほぐし、手作りで鮭フレークを作りました。鮭の皮もパリパリにせんべいのように焼くと、美味しく食べられます。ごはんの上にトッピングをしました。おみくじコロッケの中身も、給食委員の希望がつまっていました。
給食委員の呼びかけで、クラスで協力しながら給食時間をすごしたり、食べることに集中し、静かに食べていたり、クラスによっていつも以上によりよい時間になるよう、工夫していました。