4/30の給食
- 公開日
 - 2013/04/30
 
- 更新日
 - 2013/04/30
 
できごと
                            
                        
                            
                        
〜本日の献立〜
きつねうどん、焼きししゃも、小松菜の辛子和え、ごまドーナツ、牛乳
 きつねうどんは、一人1/2枚の油揚げを砂糖・しょうゆ・みりんで煮て、うどんを盛りつけた後に最後にのせていただきます。甘めに煮た油揚げと、かつおと昆布でダシをとった汁の相性が良く、美味しく仕上げることができました。生徒にも人気で、男女ともにおかわりして食べてくれていました!
 ごまドーナツは一つずつ生地を丸めて作ります。一年生は大きいごまドーナツをみて、少し驚いていた様子でした。「サータアンダギーみたい」と、沖縄の揚げ菓子の名前を言って食べている生徒もみられました。給食を食べて、色々な料理や食べ物を想像することができるのは、とても良いことですね。今後も、ますます食の知識を身につけていってほしいと思います。では、明日の給食もお楽しみに☆