11月9日(火)の給食
- 公開日
- 2021/11/09
- 更新日
- 2021/11/09
できごと
本日の献立
かきたまうどん
牛乳
揚げ出し豆腐といももちのおろしがけ
白菜の塩昆布あえ
金時豆の甘煮
かきたまうどん
給食では、うどんがのびないようにと生徒が配食しやすいようにうどんと汁を別々に出しています。とろみのある汁がうどんにからんで美味しかったです。
揚げ出し豆腐といももちのおろしがけ
いももちは、じゃがいもを蒸してつぶし、でんぷんを入れてよくこね、丸めて焼いたものです。そこにだいこんおろしで作ったたれをかけました。
白菜の塩昆布あえ
白菜、切干大根、人参、ツナを塩昆布、しょうゆ、ごま油などであえました。
金時豆の甘煮
生徒はあまり食べ慣れないと思いますが、豆は、食物せんい、鉄分、カルシウムなど栄養たっぷりなので、いろいろな料理に取り入れています。