薬物乱用防止教室が行われました。
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
できごと
11月20日(木)の6校時に2学年の生徒を対象に薬物乱用防止教室が行われました。
江戸川区学校薬剤師会より講師の先生をお招きして、講演をしていただきました。
「『薬物』と聞くと遠い世界のことのように感じるかもしれませんが、実際には心の隙をついて身近に迫ってくることも多いということを意識してください。」というお話が印象的でした。
一般的な『薬』の正しい使い方のお話があり、続いて違法薬物の種類と使用した際に起きる害についての説明がありました。
続いて、一般的な薬の用量や用法を守らずに使用する『オーバードーズ』の引き起こす問題についてお話をいただきました。
最後に、中学生にとっても日常的に摂取しているお茶やコーヒー、ドリンク類に含まれているカフェインの過剰摂取についてのお話がありました。
退場の際には違法薬物の模型を集めたものを見学しながら教室へと戻りました。