学校日記

1年理科 マッチのつけ方

公開日
2011/10/28
更新日
2011/10/28

できごと

 1年理科の授業では、今まで進めてきた「いろいろな力のはたらき」の物理分野から、理科室での化学分野の授業に変わりました。その導入として今回は、マッチのつけ方を確認しました。小学校時代にマッチを使って実験を行ったことのある生徒もいれば、そうでない生徒もいます。しかし、つけ方のポイントを押さえて作業することで、はじめは怖がっていた生徒もしっかりつけることができました。そして、『ついた火を消さずに保ってみよう』という操作では、マッチの持ち方を器用にかえて、1分近く火を保持した生徒もいました。こうした基本操作をしっかり押さえ、今後の理科の実験を安全に行っていけるよう心がけていきましょう。この後、ガスバーナーの使い方について学習していきます。