「命の大切さを学ぶ教室」を実施しました。
- 公開日
- 2013/03/08
- 更新日
- 2013/03/08
できごと
3月8日(金)本校体育館で「命の大切さを学ぶ教室」を開催しました。
これは警察庁が主催する取り組みで、次世代を担う中学生に対して、犯罪等で家族を亡くされた御遺族の講義を行うことにより、被害に遭った家族の思いや生命の大切さを考えさせ、犯罪を犯してはならないという規範意識を向上させるために実施するものです。
講師には、宙(そら)の会〜殺人事件被害者遺族の会〜会長 小林賢二様をお迎えし、たいへん身につまされる貴重なお話をいただきました。
今後とも、学校におけるすべての教育活動をとおして、命の大切さを生徒たちに自覚させていきたいと思います。