3月24日(水)の給食
- 公開日
- 2021/03/25
- 更新日
- 2021/03/25
今日の給食
《 献 立 》
・ピロシキ
・牛乳
・スタリーチヌイ
・ボルシチ
・オレンジ
☆今日はロシア料理の献立です☆
◎ピロシキ…ピロシキはロシアの西側とウクライナ、ベラルーシなどに伝わる「東欧料理」のパンの一種です。小麦粉を練った生地に色々な具を包み、オーブンで焼くか油で揚げて作ります。日本では肉や野菜、春雨を炒め合わせたものをカレーパンのように揚げたピロシキが有名ですが、本場では焼いて作るのが一般的で、具もおかず系から甘いものまで様々です。
◎スタリーチヌイ…ロシア風のポテトサラダのことで、サイコロ形に切ったじゃが芋、人参とピクルス、ゆで卵、ハムなどをマヨネーズで和えて作ります。ロシア料理の味付けによく使われる「サワークリーム(生クリームを乳酸菌で発行させて作る乳製品。爽やかな酸味とコクがあります)」を加えるため、濃厚な味に仕上がります。
◎ボルシチ…ロシア料理の中でも有名な煮込みスープです。食べたことがある人も多いのではないでしょうか。日本のお雑煮のように地域によって具が違い、国内でも様々な種類があるそうですが、給食では肉や根菜を使用した一般的なボルシチを作ります。
今日は、今年度最後の給食でした。今年は緊急事態宣言により遅いスタートとなりましたが、最後は3月まで学校生活を送ることが出来て、良かったですね!給食も最後まで食べてもらえたことに、ほっとしています。今年度も松江六中の給食にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
新年度の給食は、4月8日(木)から始まります!どうぞよろしくお願い致します。