成果が見られた文化祭
- 公開日
- 2012/11/05
- 更新日
- 2012/11/05
お知らせ
3年生の各クラスの合唱、全員合唱は、松五の伝統を受け継いだ、内容の濃い、質の高いものでした。2年生の各クラスの合唱には、昨年の3年生から受けた驚きと感動を、今度は自分たちが創り出そうという意気込みと練習の成果が感じられました。
舞台の部では、生徒会本部が、アルバムや文集からの情報だけでなく、卒業生に取材して、校舎の歴史を発表しました。写真、映像だけでなく、卒業生の声を入れ、寸劇を交えて、素晴らしい発表をしました。吹奏楽部、歴史部、群読、青少年の翼、演劇部などが、日頃の努力の成果を発揮して、昨年度以上のものを発表してくれました。
松五の二大行事が終わり、3年生は、いよいよ進路モードになります。6日(火)からは、進路面談があり、20日(火)からは、定期テストです。1.2年生にとっても、11月は、落ち着いて学習に取り組むことが求められます。部活動も、午後5時半で終了です。スイッチを切り替えましょう。
5組も学習モードに戻ります。3年生は、後期の職場実習に臨みます。10日(土)は、永福学園の推薦入試が行われます。頑張ってほしいです。