学校日記(学校の様子を紹介します)

6・7月を振り返って(避難訓練 不審者対応)

公開日
2025/08/28
更新日
2025/08/28

できごと




 

7 月 4 日 金 6校時に第4回の避難訓練を行いました。今回は、
不審者対応 ・バリケード作りでした。これは、①学校全体で不審者に対する行動の 手順 を学ぶ 。②不審者への行動を生徒自らが 迅速に、整然と行えるように指導する。そして、③教室内での安全確保を行う。という3つのねらいがありました。生徒たちは放送(緊急放送)に基づいてバリケード(安全確保)の行動に入りました。とても迅速な行動でした。これは、20年ほど前に大阪の小学校で起きた事件からの防衛手段として行っているものです。本校では生徒の登下校時以外は玄関は施錠しているので、一時的な侵入は防げますが、「いざ」というときはあるので、「備えあれば患いなし」の精神を教育しています。