特別支援教室 巡回拠点校
令和6年度 特別支援教室 巡回指導拠点校の主な取組
本校は葛西地区特別支援教室の巡回指導拠点校です(本校から巡回先の中学校へ担当教員が派遣されます)
令和元年度より、本校は情緒障害固定学級(せいに学級)から特別支援教室の巡回指導拠点校に変わりました。本校は葛西地区の臨海部・東部・南部に在所する中学校6校(自校を含む)の特別支援教室 巡回指導の拠点校です。情緒に障害のある生徒の自立活動を支援し、所属学校における適応力を高めます【令和6年4月1日】
このような教育目標を立てています
令和6年度 特別支援教室 巡回指導拠点校の主な取組
本校は葛西地区特別支援教室の巡回指導拠点校です(本校から巡回先の中学校へ担当教員が派遣されます)
令和元年度より、本校は情緒障害固定学級(せいに学級)から特別支援教室の巡回指導拠点校に変わりました。本校は葛西地区の臨海部・東部・南部に在所する中学校6校(自校を含む)の特別支援教室 巡回指導の拠点校です。情緒に障害のある生徒の自立活動を支援し、所属学校における適応力を高めます【令和6年4月1日】
このような教育目標を立てています
- 環境の変化を受け入れ、集団の中でも情緒の安定を図り、適切な行動ができる生徒。
- 自己理解力を深め、自分に合った学習方法を身に付け、自ら学び、考えることができる生徒。
- お互いの良さを認め合い、協力し、責任を持って集団生活ができる生徒。
- 基本的生活習慣を身に付け、心身ともに健康的な生活を送ることができる生徒。
- 将来に夢を持ち、持てる力を発揮し、社会で自立できる生徒。
このような指導に重点を置いています
- 授業では学習の形態を工夫し、個別指導を行っています。
- 「健康の保持」「心理的な安定」「人間関係の形成」「環境の把握」「身体の動き」「コミュニケーション」の視点で自立活動を行っています。
- 安定した人間関係を体験することで、不安を軽減させ、落ち着いた環境の中で規則正しい生活を送れるように指導をしています。
- 表現力を養い、コミュニケーションが円滑にできるように、また、集団の中でも落ち着いて自己表現ができるように指導をしています。
- 自分で見通しを持って学習できる環境を整え、ルールやマナーを守って集団生活に参加できる態度を育てるように指導をしています。
このような指導方針をたてています ※原則、指導の期間は1年間です
- 個別指導計画を作成し、生徒一人ひとりに応じた学習を進めていきます。
- 教育支援計画に従い、関係機関と連絡を密にしながら、学習活動を考えていきます。
- 在籍校・保護者との連絡を密に取り、十分な連携を図ります。
江戸川区教育委員会 特別支援教室に関する方針等
小・中学校における特別支援教室での指導・支援について【江戸川区教育委員会 令和3年10月8日up!】
特別支援教室 令和6年度 拠点校だより
こちらをクリック→ R6清新二中 拠点校だより③(9月号)NEW!
こちらをクリック→ R6清新二中 拠点校だより②(6月号)
こちらをクリック→ R6清新二中 拠点校だより①(4月号)
清新第二中グループ 特別支援教室 保護者研修会を開催しました【令和6年10月30日(水)】
令和6年10月30日(水)午後2時より、本校3階 レインボー・ホールにて、特別支援教室に通室する生徒の保護者の皆様を対象にして研修会を開催しました。
本校は特別支援教室巡回指導拠点校として、毎年、保護者の皆様と一緒に研修を行っています。今回は山梨学院大学から特別修学支援室 室長の先生をお迎えして「 今 中学生に身につけてほしいこと 大学現場から見えてくる支援を通して」と題するご講演を行っていただきました。お忙しい中、ご出席してくださりました保護者の皆様には感謝申し上げます。また山梨学院大学の講師の先生にも厚く御礼申し上げます。
特別支援教室 担任研修会の開催 【令和6年9月20日 (金) 】
令和6年9月18日(水)の午後、特別支援教室 担任研修会を開催しました。特別な課題を有する生徒を指導・支援していくためには、専門的な知識・技能を身に付け、深く生徒を洞察していく力量が必要です。特別支援教室 巡回指導担当としての資質・能力を磨いていく必要があります。今回は行動ソリューションズ(所在地:千代田区九段)から冨樫先生にご来校いただき、懇切丁寧にご指導いただきました。
清二中グループ 特別支援教室「進路を考える会」の開催【令和6年7月18日(木)】
特別な支援を要する生徒にとっては高等学校選びはとても大切なことです。集団に馴染めない、なかなか言動が周りに受け入れられない等の課題がある生徒にとっては、様々な支援や配慮が必要です。
今回は都立エンカレッジ・スクール「足立東高等学校」、都立チャレンジ・スクール「大江戸高等学校」、私立の広域通信制「青森山田高等学校 東京校」の3校の先生方から、高校の特色や特別な支援を要する生徒への対応や配慮事項等について教えていただきました。
進路を考える会の主旨等の説明
都立足立東高等学校 エンカレッジ・スクール
都立大江戸高等学校 チャレンジ・スクール
広域通信制 私立青森山田高等学校 東京校
昨日6月19日(水)、特別支援教室 巡回指導を担当する教員を中心とする校内研修会を実施しました。特別支援教育はその指導において、高い専門性が求められるため、日々研鑽していく必要があります。生徒とどう向き合うのか、生徒観はいかにあるべきか、個に応じた指導をどう進めるべきか、指導と評価の一体化をどう図るべきか等、その指導力・対応力・保護者との調整力等を磨いていく必要があります。
港区から講師の先生をお招きし、具体的な教材等も見せていただきながら研修を行いました。
特別支援教育ケース会議を開催しました【令和6年6月20日(木)】
昨日6月19日(水)、本校会議室において特別な支援を要する生徒を対象にして「いかにしてかかわるべきか」「どう指導することで生徒の成長に資することができるのか」等を話し合うケース会議を行いました。専門的な見地より指導・助言をいただくため、都立鹿本学園(特別支援学校)から特別支援教育コーディネーターの先生にお越しいただき、具体的な事例に基づきながらアドバイスをいただきました。
第1回 特別支援教室(区内6校)連絡会を開催しました【令和6年4月11日(木)】
第1回 特別支援教室(区内6校)連絡会を開催しました【令和6年4月11日(木)】
令和5年度 特別支援教室 巡回指導拠点校の主な取組
令和5年度 特別支援教室 巡回指導拠点校の主な取組
こちらをクリック→ 令和5年度 特別支援教室の主な業務内容(年度初めに)
特別支援教室 令和5年度 拠点校だより
こちらをクリック→ R5拠点校だより6号(3月)
こちらをクリック→ R5拠点校だより5号(1月)
こちらをクリック→ R5拠点校だより4号(12月)
こちらをクリック→ R5拠点校だより3号(9月)
こちらをクリック→ R5拠点校だより2号(6月)
こちらをクリック→ R5拠点校だより1号(4月)
,
令和5年度 第3回 特別支援教育コーディネーター連絡会を開催しました。【令和6年2月27日】
清二中グループ6校の特別支援教育コーディネーター6名と本校巡回指導教員とが会議室に会し、今年一年間の活動の振り返りを行いました。
特別支援学級 担任研修会を開催しました。【令和5年10月26日】
特別支援学級では、様々な特性がある生徒と向き合い、生徒本人の自己理解・自己決定を尊重しつつ、生徒が抱える困難さに対応した特別な指導を行っています。学習上の困難さの克服や集団適応能力の向上を図るため、それらを指導する教員は日々指導力の向上に努めています。
今回、研修会の講師として大学から先生をお招きして、事例に基づきながら懇切丁寧にご指導いただきました。学んだことを生徒指導に還元していきます。
,
第2回清新二中グループ 特別支援教育コーディネーター連絡会を開催しました。【令和5年10月5日】
特別支援教室 清新第二中学校グループ6校(自校を含む)の各コーディネーターの先生方に来校していただき、本校の特別支援教室巡回指導担当の先生も交えて第2回目の会合をもちました。
各校の特別支援教室での取り組みを報告するとともに、来年度入学してくる新1年生の継続対応について情報を共有しました。
,
特別支援教室巡回指導拠点校「進路を考える会」の開催【令和5年7月18日】
清二中グループの特別支援教室で巡回指導を受けている生徒の保護者の皆様を対象に「進路を考える会」を開催しました。お忙しい中にもかかわらず、31名の保護者の皆様のご出席をいただきました。また巡回先等の学校から2名の先生のご出席もいただきました。有難うございます。
子供の特性等を踏まえた上で、最も適する高等学校を選択していくことはとても難しいことです。生徒・保護者の皆様の進路選択の一助となるように本会を開催いたしました。
会の冒頭、本校教員から、令和4年度(昨年度)の清二中グループ全体の高校等への進学状況の説明や、「エンカレッジ・スクール」「チャレンジ・スクール」「昼夜定時制」等の都立高校の説明を行いました。
都立大江戸高等学校の先生から、チャレンジ・スクール等の説明
都立一橋高等学校の先生から、昼夜定時制(三部制)等の説明
,
7月18日(火)〜20日(木)の期間、特別支援教室巡回担当教員が希望制保護者面談も実施しております。
,
特別支援教室 担任研修会を開催しました。【令和5年6月22日】
生徒一人ひとりの特性を十分に把握し、課題等を理解し、個に応じた指導の充実を目指すため、特別支援教室 巡回指導担当の先生方を対象とする研修会を開催しました。
,
,
第1回特別支援教育コーディネーター連絡会を開催しました。【令和5年6月15日】
本日の午後、特別支援教室 清二中グループの派遣先である各校より、特別支援教育コーディネーターの先生方に来校いただき、連絡会を開催しました。各校の年度当初の取組について意見交換しました。特に合理的配慮について様々な意見が出ました。
,
特別支援教室 担任研修会の実施 【令和5年4月27日】
特別支援教室においては、生徒個々の特性に合わせて専門的な指導を行っています。拠点校である本校においては、その専門性を高める必要性があることから担任研修を実施しています。
講師の先生からは、WISCー4(ウィスク4)の効果的な活用の仕方、特性に応じた指導のあり方、保護者との連携・協力のあり方等をご指導いただきました。
令和4年度 特別支援教室 巡回指導拠点校の主な取組
特別支援教室 令和4年度 拠点校だより
,
第3回特別支援教育コーディネーター連絡協議会の開催【令和5年3月2日】
今年度最後の特別支援教育コーディネーター連絡会協議会が本校にて開催されました。特別支援教室 巡回指導 清新第二中グループ7校のコーディネーターの先生方が一堂に会して、今年度一年間の特別支援教室での指導の成果と課題について情報交換しました。各校それぞれの成果や課題は他校においても大変参考となるものでした。
,
12/21(水)・22(木) 特別支援教室 巡回指導教員による教育相談会の開催 【令和4年12月21日】
本校は特別支援教室 清二中グループの拠点校として、日々特別支援教室の巡回指導を行っています。今回は巡回先の中学校の保護者の皆様及び自校の保護者の皆様をお迎えして「教育相談会」を開催しました。巡回指導対象者の保護者の皆様から様々なご相談を受け、不安感や悩み等 に対応します。
旧せいに学級 相談受付
教育相談室 個別に不安や悩みに対応
,
特別支援教室 個に応じた巡回指導の実施【令和4年11月28日】
特別支援教室では、週一回1時間、対象生徒が巡回指導を受け、個に応じた指導を受けることによって個々の力を伸ばしています。
,
特別支援教室保護者研修会を開催しました。【令和4年8月26日】
本校が特別支援教室巡回指導 清新二中グループの拠点校であることを踏まえ、保護者の方々を対象とする研修会を開催しました。
講師には東京都発達障害支援センター長をお招きし、発達障害のある子どもへの適切な支援、家庭での適切な対応の在り方、就労に関わる話等、多岐にわたりご指導くださりました。大変参考となる話ばかりでした。
またご講演後は保護者からの個別の相談にもご対応くださりました。感謝申し上げます。
,
令和4年度 「進路を考える会」の開催(巡回指導対象生徒の保護者対象)【令和4年7月13日】
本校は特別支援教室 巡回指導拠点校として、例年、特別支援教室で学ぶ生徒の保護者の方々を対象にして「進路を考える会」を開催しています。もちろん巡回指導対象生徒は、その所属校の先生方が進路指導にあたっていますが、巡回指導対象者の生徒に適するような特色のある高等学校等を紹介して、進路を考える上での参考としてもらっています。
都立小台橋高等学校(チャレンジ・スクール) ・ 都立蒲田高等学校(エンカレッジ・スクール)
都立一橋高等学校(多様な学びの3部制・通信制) ・ 東京自由学院(通信制高校のサポート校 音楽・芸術に特化したカリキュラム)
,
令和4年度 第1回 特別支援教育コーディネーター連絡会の開催【令和4年6月15日】
第1回特別支援教育コーディネーター連絡会を開催しました。特別支援教室 清新第二中学校グループに所属する学校(葛西三中・南葛西中・南葛西二中・西葛西中・東葛西中・清新一中)の先生方に来校していただき、特別支援教室の運営等に係る取組の確認・情報交換を行いました。各校の取り組みの現状や課題等を共有することで、個々の学校の取組・対応に還元していきます。
令和3年度 特別支援教室 巡回指導拠点校の主な取組
特別支援教室 令和3年度 拠点校だより
特別支援教室 拠点校だよりNo6【令和4年2月28日】特別支援教室 拠点校だよりNo5【令和4年1月17日】
特別支援教室 拠点校だよりNo4【令和3年12月1日】
特別支援教室 拠点校だよりNo3【令和3年8月30日】
特別支援教室 拠点校だよりNo2【令和3年6月28日】
特別支援教室 拠点校だよりNo1【令和3年4月19日】
2月22日(火) 特別支援教育コーディネーター連絡会の開催【令和4年2月22日up!】
今年度最後のコーディネーター連絡会を本校 せいに教室で開催しました。本校を含む7校からコーディネーター及び本校の巡回指導担当教員が一堂に介し、各校の取組等の情報交換を行いました。
その他にも
○コーディネーター連絡会の会場校の輪番制について
○新年度の学校情報(コーディネーター・担任等の情報)の提供依頼についても確認しました。
12月23日(木)特別支援教室巡回指導 清二中グループ保護者対象 研修会の開催 【令和3年12月23日up!】
12月21日(火) 特別支援教室「専門家相談」の開催 本日午後、臨床発達心理士の先生をお招きし、特別支援教室(旧 せいに学級)にて生徒の発達にかかわる相談を受けました。清二中グループの巡回先の中学校から、多くの保護者の皆様にご来校していただき、生徒の発達に資する相談を行いました。【令和3年12月21日up!】