1年算数 校内研究会
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
できごと
+3
1年生の算数「大きな数」の学習で、校内研究会を行いました。100までの数の数表を見て、その並び方の決まりを見つける学習です。まずはワークシートの数表を見ながら、1人で考える時間をもちました。次はとなりの友達と見せ合って、考えが同じだったか、違っているのかを見合いました。次に学級全体で考えを出して確かめました。横に見ると一の位の数字は1ずつ増える、たてに見ると一の位の数字は変わらないが十の位の数字が1ずつ増える、0から斜めに見ると一の位の数字は1ずつ増える、十の位の数字も同じで1ずつ増える、などという考えが出されました。多くの大人が見ている中でしたが、最後まで集中して考え、その考えを広げることができました。