サイエンスマジックショー
- 公開日
- 2024/12/16
- 更新日
- 2024/12/16
できごと
+4
コメディマジックコンビのキャラメルマシーンさんによるサイエンスマジックショーを楽しみました。マジックショーなのですが身近にある科学を使ってのショーで、種あかしには科学のミニ知識も織り交ぜながら楽しいトークを聞かせていただきました。水を入れた紙コップを教員が頭の上に掲げ、ぐるりと1回転し紙コップを逆さまにすると・・・。水はこぼれず、教員は濡れませんでした。「実は紙コップの中に高分子ポリマーが入っていたのです!紙おむつなどに使われているよ。」と種あかしがありました。子どもたちも知っている空気砲(渦輪:うずわ)、通常は箱の穴は円形ですが、三角だと輪はどのような形になるのだろうかという問題が投げかけられました。実験してみると・・・、箱から出た直後、煙は三角、飛んでいく間には安定した円になりました。最後は巨大な空気砲で大きな輪を飛ばし、子どもたちは大喜びでした。6年生のお礼の言葉には「身近なところにサイエンスがあるということを知り、楽しかったです。」という言葉がありました。