学校日記

5年理科 流れる水のはたらきと土地の変化

公開日
2024/10/07
更新日
2024/10/07

できごと

5年生の理科「流れる水のはたらきと土地の変化」の学習をしています。砂山に雨を降らせて川を作り、流れの内側と外側ではどのような違いがあるか実験して調べました。最初に弱い雨を降らせると川ができ始めました。大雨の想定で多くの水を流すと、次第に土砂が流され、流れの内側と外側に立てた小さな旗は外側の側の方が先に倒れたようです。子ども達はこの様子を観察するととともに、タブレットで動画撮影をして確認に使っていました。