みんなの給食
- 公開日
- 2024/02/09
- 更新日
- 2024/02/09
できごと
2月6日(火)、9日(金)は みんなの給食 給食からSDGsを考える日でした。
今年度2回目の今回は、5年生の考えたSDGs献立です。
6日(火)5年1組6班 9日(金)5年2組2班
ご飯 ご飯、じゃこふりかけ
牛乳 サゴシの西京焼き
豆腐のハンバーグ 江戸川産小松菜のサラダ
江戸川産小松菜のおひたし エコ味噌汁
豚汁 バナナ
果肉入りりんごゼリー
肉だけでなく、大豆から体を作る元になるタンパク質を摂取したり、江戸川産の小松菜を使う事で地産地消に取り組むことができます。また、捨てられる野菜の外葉を煮干しと一緒に出汁にし、皮付きの大根やにんじんを使った エコ味噌汁 も子どもたちのアイディアです。食品ロスを減らしつつ、いつもより野菜の甘味が引き立った味噌汁が出来上がりました。