日本語教室1年生【朝顔の観察】
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/15
できごと
+3
はじめに「ねっこ」「はっぱ」「つる」「つぼみ」「はな」などあさがおの各パーツの名前を確認しました。
つぎに「つるつる」「ざらざら」などの手触りを表す言葉や「まる」「ぎざぎざ」などの形を表す言葉を学習しました。
最後に、外に出て五感を使って朝顔の観察をしました。
「はっぱとはっぱのあいだから何か出てるよ。」「つるつるする。」など
たくさんのことに気付いていました。