学校日記

10月27日の給食

公開日
2023/10/30
更新日
2023/10/30

給食

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310141/blog_img/3033042?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310141/blog_img/3033848?tm=20240305134736

・ご飯
・月見つくね焼
・小松菜とえのきの味噌酢あえ
・根菜汁
・牛乳

 十五夜からだいたい1か月後に訪れる今年の十三夜は今夜です!お月見というと中国から伝わった十五夜がよく知られていますが、十三夜は日本独自の風習で、十五夜の次に美しい月と言われています。栗や芋の収穫時期であることから、「栗名月」「芋名月」と呼ぶこともあります。給食室ではつくねの真ん中にうずらの卵を乗せて焼き、お月見気分を盛り上げました。今夜の月は満月になる前の月なので少し欠けて見えるそうなので、是非夜空を見上げてみてください。欠けている月も美しい、といった昔の日本の人達の豊かな心を感じられるでしょうか。