学校日記

9月17日の給食

公開日
2024/09/18
更新日
2024/09/17

給食

・栗ご飯

・擬製豆腐

・小松菜の辛子あえ

・月見汁

・巨峰

・牛乳

 擬製豆腐は精進料理のひとつで、崩した豆腐に野菜や卵を加えて調味し、蒸したり焼いたりした料理です。一度崩した豆腐を元の形に真似て作るところからこの名が付いたと言われています。鉄板の大きさは同じなので、材料の重さを変えて学年ごとの出来上がりの大きさに差を付けます。今夜は中秋の名月、十五夜です。蒸したかぼちゃを白玉粉に混ぜて黄色いお月様が入った汁にしました。今日も暑かったですが、ご飯には栗が入り、ゆっくりやってくる秋を感じています。